この記事は約4分で読めます。
本文は約2284文字です
Google Analyticsのプロパティ移行の手順は?出来ない理由も説明
Google Analyticsのプロパティはサイトを追加するたびに増えていきますよね。サイトが増えてプロパティの数が増えてくるとABC順に並んでいないのでプロパティを探せなくなります。特にスマホアプリのGoogle Analyticsだと酷いです。
プロパティを別アカウントに移して整理できれば、プロパティも見つけやすくなるのでは?と考えましたか?
私もそう考えた一人です。
私は、Google Analyticsでプロパティ増えすぎ問題を解消するために、Google Analytics内のアカウントを追加し、そのアカウントにプロパティを移動しました。
そうすると、アカウントを選択する時点でプロパティの数が減りますので、探しやすくなりました。
この記事では、Google Analyticsのアカウントを追加してプロパティを移動させて管理しやすくする手順をお伝えします。
- プロパティを移行しても解析タグはそのまま使える?
- プロパティ移行の手順は?
- ユニバーサルアナリティクスプロパティとGA4プロパティどちらも移行する必要ある?
プロパティを移行しても解析タグはそのまま使えます
プロパティを別アカウントに移行すると解析タグのIDが変わるのでは?と心配になりますよね。
プロパティを別アカウントに移行しても、解析タグはそのまま使えます。IDは変更ありません。
プロパティの移行手順
Google Analyticsのプロパティの移行って大変そうだと思うかもしれません。
しかし、とても簡単なのでご安心ください。
- Google Analyticsの『管理』を開く
- 移行するプロパティを選択
- プロパティ設定を開く
- プロパティを移行をクリック
- 移行先のアカウントを選択
①Google Analyticsの『管理』を開く
ギアマークをクリックします。
②移行するプロパティを選択
プルダウンから移行するプロパティを選びます。
③プロパティ設定を開く
プロパティが開いたら、プロパティ設定をクリックします。
④プロパティを移行をクリック
プロパティ設定が開いたら、右上にある『プロパティ移行』をクリックします。
⑤移行先のアカウントを選択
移行先のアカウントを選択する画面になるので、プルダウンから移行先のアカウントを選択します。
これでプロパティの移行が完了します。
『プロパティを移行』でエラーが出る場合
次の理由によりこのプロパティを移行できません。
このプロパティは、ユニバーサル アナリティクス プロパティと Google アナリティクス 4 プロパティのリンクの一部であるため、移動することはできません。
このメッセージが出た時の対処方法は簡単です。
ユニバーサルアナリティクスプロパティとGA4プロパティの接続を解除すれば問題ありません。
ユニバーサルアナリティクスプロパティとGA4プロパティの接続を解除手順
移行するユニバーサルアナリティクスプロパティを開き、プロパティの『GA4設定アシスタント(一番上)』をクリックします。
『接続済みのプロパティ』から『接続を解除』をクリックします。
これで接続が解除されました。
これで、プロパティの移行ができるようになります。
プロパティ移行したユニバーサルアナリティクスプロパティとGA4プロパティを接続
移行元で接続していたユニバーサルアナリティクスプロパティとGA4プロパティの接続を解除して、2つのプロパティを別のアカウントに移行できたでしょうか?
移行先のアカウントで接続を解除した2つのプロパティを接続します。
ユニバーサルアナリティクスプロパティを開きます。
『GA4設定アシスタント(一番上)』をクリックします。
接続するGA4プロパティをプルダウンから選びます。
接続します。
これで接続できました。
まとめ
この記事では、Google Analyticsのプロパティを別アカウントに移行する手順をご説明しました。
ユニバーサルアナリティクスプロパティとGA4プロパティが接続されていなければ、簡単に移行できると思います。
ユニバーサルアナリティクスプロパティとGA4プロパティが接続されている場合は一度接続を解除して、2つのプロパティを別々に移行した後、再接続する必要があります。
