目次
■海外の運営会社のアフィリエイトの問題点とは?
- 海外が運営会社のアフィリエイトの場合、支払いがドル建てで行われる
- 外貨の振り込みがあると、被仕向送金手数料というのがかかる
- 日本円に両替するときに為替手数料が発生する
- 為替レートの影響を受ける
■被仕向送金手数料とは?
- 海外から日本の自分の口座に送金してもらう場合に、自分が支払う手数料のこと。
- 日本の銀行の場合、まず、とられると思って間違いない。
- 相場は4000円程度
■被仕向送金手数料がかからない銀行は?
- 外資系の銀行ならかからないところが多い
- シティバンク(CITI BANK)
- 新生銀行
■為替手数料はどれくらい?
- 銀行の場合は、1ドル1円が相場。
- SONY銀行は1ドル25銭と1/4の手数料(だが、被仕向送金手数料がかかる)
■為替レートの影響をうける
- 日本の円口座に報酬を受け取る時点の為替レートで強制的に日本円に両替されてしまう。
■強制的に両替されないためには?
- CITI BANK、新生銀行、SONYバンクなら外貨のまま両替せずに預金しておける
■結局どうすればいい?
- 少額づつ日本円にしたい人は→新生銀行(為替レートは普通だが、被仕向送金手数料はかからない)
- まとめて日本円にしたい人は→SONYバンク(被仕向送金手数料はかかるが、為替レートがいい)
---------
Wiseのマルチカレンシー口座で受け取るのが最強
Wiseは手数料の安い海外送金サービスです。
Wiseにアカウントを作りマルチカレンシー口座を有効にすると、外貨口座を持つことができます。
そちらの口座で外貨の報酬を受け取り、マルチカレンシー口座で両替するのが一番賢いと思います。
コメント